2014年08月16日
アクシスの夕べ ★ 横笛編 by 福原洋子
伊豆の国市が進めている無料レクチャーコンサート「アクシスの夕べ」の今月のコンサートは今日16日,アクシスかつらぎ多目的ホールで開催されました。
今回は「横笛編」として,福原洋子さんと福原百恭さんによる横笛演奏で,日本の抒情歌や作品集の曲を聴かせていただきました。プログラムの最後に「この子の可愛さ」の沼津の子守唄が演奏され,来場者全員で合唱し盛り上がる中で終わりました。来場者の中で,お盆に帰省した友達に会い,思わぬ再会に繋がりました。
★ご参考までに,本日のコンサートで演奏された中から抜粋をご紹介します。
2012年04月14日
ギター&ピアノ編 (アクシスの夕べ)
今夜のアクシスの夕べは「ギター&ピアノジョイント編」でしたが,三島出身の菊池庸介さん(ギター)と池田仁美さん(ピアノ)の名演奏を聴かせていただきました。
お二人はまだお若く各界で活躍されていますが自宅で教室を開き後進の指導に当たっているとのことでした。今日の演奏曲はクラシック曲が中心でしたが聞き覚えのある曲も出てきました。
私は昔ギターを一寸かじったことがありましたが,聴いてみたい曲の「アルハンブラの思い出」「禁じられた遊び」などが登場しましたので,魔法使いのような指使いに感動して聴いていました。なお,会場での録音・録画は禁止でしたので,演奏内容はアップできませんが,販売コーナーでこの2曲を含んだCDを入手しました。
会場は満席で,ブロガーのキャンディーさんとお会いしましたので,休憩時間にブログ談義をしてきました。



お二人はまだお若く各界で活躍されていますが自宅で教室を開き後進の指導に当たっているとのことでした。今日の演奏曲はクラシック曲が中心でしたが聞き覚えのある曲も出てきました。
私は昔ギターを一寸かじったことがありましたが,聴いてみたい曲の「アルハンブラの思い出」「禁じられた遊び」などが登場しましたので,魔法使いのような指使いに感動して聴いていました。なお,会場での録音・録画は禁止でしたので,演奏内容はアップできませんが,販売コーナーでこの2曲を含んだCDを入手しました。
会場は満席で,ブロガーのキャンディーさんとお会いしましたので,休憩時間にブログ談義をしてきました。
2012年04月13日
楽しみのアクシスの夕べは明日
今月のアクシスの夕べは明日開催です。ギター&ピアノジョイント編ということで楽しみにしています。
開催日時 : 4月14日(土)午後7:00~
場所 : 伊豆の国市長岡総合会館 アクシスかつらぎ多目的ホール
入場無料
演奏曲の中に禁じられた遊び(スペイン民謡)があり,私が学生の頃この曲を弾きたくてギターを始めた思い出がありますが,皆様の中にも同じようにこれでギターを始めた方もいるかと思います。私はこの曲をやっと弾けるようになりましたがそのあとギターは止めて,今は聴くことを楽しみにしています。関心のある方は聴きに行きませんか。

開催日時 : 4月14日(土)午後7:00~
場所 : 伊豆の国市長岡総合会館 アクシスかつらぎ多目的ホール
入場無料
演奏曲の中に禁じられた遊び(スペイン民謡)があり,私が学生の頃この曲を弾きたくてギターを始めた思い出がありますが,皆様の中にも同じようにこれでギターを始めた方もいるかと思います。私はこの曲をやっと弾けるようになりましたがそのあとギターは止めて,今は聴くことを楽しみにしています。関心のある方は聴きに行きませんか。
