2010年09月28日

初めての胃カメラ

市の集団検診で胃がん検診で『経過観察』で再検査や精密検査の必要がありませんの結果が来ましたが,掛り付けのお医者さんからは胃カメラの検査を勧めたのですが,なにせ胃カメラなんてやったことないので,嫌だと言ったのですが,結局やることになりました。皆様方は何でもないよと言いますけれど,初めてに付き今日の日まで恐れながら専門医へ行きました。ベットで横になり麻酔の注射を打ったあとは何も覚えていなくて気が付いたら別室で眠りから覚めていました。知らないうちに終っていたのです。これで様子が分かりましたので次回からは自信持てそうです。結果は良さそうですが,掛り付けの先生から後日お聞きします。
初めての胃カメラ


同じカテゴリー(医療)の記事画像
★今日の花★庭園の小バラ
自分の健康は自分で守る ★ 集団検診受診
集団検診受診終了
集団検診終わりました
同じカテゴリー(医療)の記事
 ★今日の花★庭園の小バラ (2022-05-25 22:24)
 自分の健康は自分で守る ★ 集団検診受診 (2013-07-13 20:12)
 集団検診受診終了 (2012-06-02 15:12)
 集団検診終わりました (2011-07-02 10:42)

Posted by イズント at 17:27│Comments(14)医療
この記事へのコメント
よかったですね

初めての胃カメラとは、健康ですね。
ピロリ菌はいませんでした。
Posted by S&SS&S at 2010年09月28日 21:25
>珍しい映像を見せて頂きました。
診療室で説明を聞きながらカメラに収めたんですね

そしてパソコンへ送りブログへ載せた手順ですね
やった事がありません。

いずれにしても・異常無しの様ですね。
私も同じ検査をしましたが・麻酔を掛けてしたと

ありますが・今ではそんな事が出来るんですか
苦しかったですよ・亀石線の土屋クリニックでしたが?
Posted by 007 at 2010年09月28日 21:53
良かったですね。
これで又、尺八演奏に打ち込めますね。
健康第一ですよ~
Posted by こばちゃん at 2010年09月28日 21:59
胃カメラ・・・怖くて、恐ろしくて・・・やったことが有りません。
バリューム専門です。バリュームもいやなんですけど、
胃カメラよりましかなぁ~~と思って。
今の所、再検はありません。
Posted by キャンディーキャンディー at 2010年09月28日 22:02
お疲れさまでした。
良い結果で良かったですね。
すごい写真ですね。今こんな写真貰えるのですか~
成績表のようですね。
Posted by ゆう  at 2010年09月28日 22:26
毎年、胃カメラで検査を受けていますが、
局部麻酔なので、自分でカメラを見ています。
帰りは、車を運転して帰ったけど、」
局部麻酔でも、何でもないですよ。\(^o^)/
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2010年09月28日 22:58
<To S&Sさん

正式には後日掛り付けの医師よりコメントが出ますが,良さそうでした。ピロリ菌は言われませんでした。 (*^_^*)
Posted by いわみつ at 2010年09月29日 01:27
<To 007さん

写真は帰りにいただきましたので,家でスキャナーで読み,人の胃の中の写真で気持ち悪いとは思いましたが,ご参考までにブログに載せました。カメラは持参しませんでした。
以前にカメラを飲むのは非常に苦しいと聞いていましたので,恐れを覚悟して行きましたが,医学の発達でしょうか,まったく心配ありませんでした。お陰さまで結果は良さそうでした。 (*^_^*)
Posted by いわみつ at 2010年09月29日 01:39
<To こばちゃん

お陰さまで,これから続くイベントに力投出来ます。のどがおかしくなって吹けなくなるのではないかという心配もありましたが,無用でした。(*^_^*)
Posted by いわみつ at 2010年09月29日 01:54
<To キャンディーさん

キャンディーさんと全く同じ気持ちで覚悟して進まない足を運びましたが,結果としては,バリウム検査よりはるかに楽でした。おまけに睡眠不足が補うことが出来ました。今度受けてみることがありましたら応援します。((*^_^*))
Posted by いわみつ at 2010年09月29日 02:02
<To ゆうさん

検査のあとこの写真(A4版)で説明を聞き,お土産にどうぞといただきました。そして毎年来てねと念を押されました。これなら来てもいいなと,行く時の気持ちと正反対。結果が良かったからこうなのかもしれません。(*^_^*)
Posted by いわみつ at 2010年09月29日 02:09
<To 城山の番人さん

経験された方は大抵,番人さんのように,検査しながら胃の中をモニターで見ているとおっしゃっていますが,意識があるから気持がどうなのでしょうか。
今回は局部でなかったので,馴れればそれもいいかもしれませんね。今日は車は禁止でした。一日中乗らないように言われました。次回は局部に挑戦してみましょうか。
Posted by いわみつ at 2010年09月29日 02:22
*> 私は何もしないで胃カメラを飲まされました、よだれは出るは
鼻水は出る、涙は出るはの経験でした。いわみつさんは何も無くてよかったですね、私も何もなかったけれどもあの経験は二度としたくないですね。
Posted by kanmikanmi at 2010年09月30日 22:15
<To kanmiさん

お医者さんから胃カメラと最初聞いた時,まさにkanmiさんが経験されたように苦しく大変なことであると先ず思いましたので拒否しましたが,それでは止めますかと笑いながら言うのでしぶしぶ承諾しました。幸いに無事終わりましたが,何もしないではとても受けられません。貴重なご体験情報をいただき有難うございました。 (*^_^*)
Posted by いわみつ at 2010年10月01日 00:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。