2011年07月02日

集団検診終わりました

 皆様はもうお済みのことと思いますが,伊豆の国市の集団検診に行ってきました。

 朝7時半に大仁市民会館へ行きましたが,すでに玄関前で待つ行列。8時受付で26番目の札を貰い、これでも早い方でした。ご承知のように3種類の検診で、

     ①大腸がん検診は受付で採便を渡すだけ,
     ②肺がん結核検診は胸部レントゲン,
     ③胃がん検診はバリウム検査,

のコースでしたが短時間で終わりました。

 ただ苦手なのはバリウム検査。毎回ゲップが出るので途中でふくらし剤を飲まされ、なおさら我慢しなければならないのですが,今回は助手さんが事前に,「あごを引いたままにしていればゲップは出ませんよ」と教えてくれましたので,その通りやりましたら結果は大丈夫でした。

 幸い昨年までの検診結果は異常なしでしたが,今年はどうなるでしょうか。

集団検診終わりました



同じカテゴリー(医療)の記事画像
★今日の花★庭園の小バラ
自分の健康は自分で守る ★ 集団検診受診
集団検診受診終了
初めての胃カメラ
同じカテゴリー(医療)の記事
 ★今日の花★庭園の小バラ (2022-05-25 22:24)
 自分の健康は自分で守る ★ 集団検診受診 (2013-07-13 20:12)
 集団検診受診終了 (2012-06-02 15:12)
 初めての胃カメラ (2010-09-28 17:27)

Posted by イズント at 10:42│Comments(8)医療
この記事へのコメント
健康診断はお任せ下さい
17年間検診バスに乗っていました
バリュムゥを飲ませるのは上手ですよ。
Posted by とよま at 2011年07月02日 12:54
伊豆の国市の健康診断参加ご苦労さんでした、感想を見ますとやはり 
バリュウムを飲むのが 大変のようですね 私は人間ドックを受けています
ので 参加しませんでした。
Posted by 007 at 2011年07月02日 14:59
実は、、、私も今日行く予定でしたけど、、、友達が、土曜日なので、混むから、平日にしようと言うことになって、パスしました。

昨年は 人間ドックでしたけど、今年は1つ1つの検査日を暦に書いておくことにしました。
宿六は凡て、終わったんですけど、、、私は、これからです。
バリュームが苦手なので、今年は、胃カメラにしようか?胃カメラもいやだし、、、!!早く決めないと(-。-)y-゜゜゜
Posted by キャンディーキャンディー at 2011年07月02日 15:43
私は、胃検診だけ残っています。
数年前から、バリュームを止めて、胃カメラにしています。
1度受けると、毎年医療センターから通知が来ます。
これの方が、楽ですね!!
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2011年07月02日 21:26
<To とよまさん

レントゲン車を17年も担当されていたのでは
検診の神様のようですね,バリューム先生!
Posted by いわみついわみつ at 2011年07月03日 04:20
<To 007さん

人間ドックはより確実な検診ですね。この場合はバリュームの
代わりに胃カメラですね。集団検診で先ず見てもらいました。
Posted by いわみついわみつ at 2011年07月03日 04:45
<To キャンディーさん

集団検診の計画日に合わせて都合の良かったのでこの日に
しました。7月いっぱいまでまだ出来る日がありますので、
ご検討ですね。でも,バリュームよりカメラの方が楽ですね。
Posted by いわみついわみつ at 2011年07月03日 04:53
<To 城山の番人さん

私は昨年初めて胃カメラにして良かったのですが、掛かりつけの
医者はこの検診を受けるようにとのことで受けましたが,
やはりバリュームより胃カメラの方が楽ですね。
Posted by いわみついわみつ at 2011年07月03日 05:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。