2013年12月30日

逆さ富士撮影スポット★狩野川堤防を探索

逆さ富士撮影スポット★狩野川堤防を探索

 今日の007さんの狩野川水面に映える逆さ富士のブログ記事を拝見し,私もこのような写真を撮りたく思い早速撮影スポットを探索しました。

 いつも1万歩ウォークをしているコースの途中と思いつつ,予想される場所で富士山を撮影しました(上の写真)。これは国道と並行している歩道からの撮影ですが,007さんはもっと水面近くで撮影されたのではないかと思いますので,次回は川面まで降りて撮ろうと思います。


逆さ富士撮影スポット★狩野川堤防を探索


007さん撮影の逆さ富士の写真



同じカテゴリー(風景写真)の記事画像
★今日の夜景★多摩川河川敷の景色
★何時しかの景色★雄飛の滝
我が町のシンボル★城山
★突然の虹出現★
今朝の鮮明富士山★
★笠雲の富士山★
同じカテゴリー(風景写真)の記事
 ★今日の夜景★多摩川河川敷の景色 (2022-11-30 09:14)
 ★何時しかの景色★雄飛の滝 (2022-01-23 15:54)
 我が町のシンボル★城山 (2020-06-02 13:44)
 ★突然の虹出現★ (2016-08-20 08:28)
 今朝の鮮明富士山★ (2016-03-17 22:40)
 ★笠雲の富士山★ (2015-09-11 11:58)

Posted by イズント at 19:32│Comments(6)風景写真
この記事へのコメント
富士山の見晴らし台から河川敷に降りて、
川沿いに近づくと撮れると思います。
私も、天候が良ければ、明日(元旦)の赤富士を撮りたいと思っています。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2013年12月31日 06:56
私も逆さ富士、探そうと思います。
Posted by み~ちゃんみ~ちゃん at 2013年12月31日 09:31
この所連日晴天続きでなので撮影スポットまで行かれたら思惑通りの逆さ
富士が撮れると思います、是非試してください、スポットへは宗光寺側の
堤防端から護岸工伝いに河川敷へ降りて行きます、ピクチャーからの写真
はいわみつさんと同じです、今回は少し際立たせようと思って編集を掛けま
したが番人さんには遠く及びません。今年もあと僅かとなりましたが
良いお年をお迎えください。
Posted by 007007 at 2013年12月31日 11:41
★城山の番人さん

ありがとうございます。
今日も同じ場所へ行き,教えていただいたように川面まで降りました。
まさに逆さ富士の撮れる場所でカメラを構えましたが,風があり水面は
涙っていましたので,残念ながら鏡に映るような富士山は撮れませんでした。
今日のウォーキングは昨夜帰省した孫娘と一緒に1万歩を完歩しました。

今年はいろいろお世話になりました。来年もよろしくお願いします。
良いお年をお迎えください。
Posted by いわみついわみつ at 2013年12月31日 19:49
✿み~ちゃん

今日も逆さ富士の見える場所の探索に行きました。
はっきりと撮影スポットが分かりましたが,今日は波打っていたため
撮れませんでした。いつかきっと撮ってみたいと思います。
Posted by いわみついわみつ at 2013年12月31日 19:52
★007さん

今日はご案内のような撮影スポットがはっきりわかりました。
残念ながら水面は風による波が立っていましたので撮れませんでしたが,
静かな時に007さんのような写真を撮りたいと思います。
いろいろありがとうございました。

ただいま紅白歌合戦放送中ですので,今年はあと4時間ですが,
今年はいろいろお世話になりました。
新年もよろしくお付き合いくださるようよろしくお願いします。
Posted by いわみついわみつ at 2013年12月31日 20:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。