2014年12月04日
大根干しと富士山 ★ 田中山の風物詩
大根干しの場所は旧田中山分校の直ぐ下のところで,立花の我家から車で15分の所に有りました。そこはたくさんの大根が棚に干してありましたがその横に富士山が一緒に見えるのは,まさに冬の風物詩でした。
★写真映像をご参考にご紹介します。
Posted by イズント at 18:25│Comments(3)
│風景写真
この記事へのコメント
ここの場所は、私が行ってきた場所の隣でしょうか??
この大根は、干したばかりで青々しているので、今が見頃!!
明日は、晴天なので、もう一度行って見たいと思います。
ここの景色の方が良さそうですね。
この大根は、干したばかりで青々しているので、今が見頃!!
明日は、晴天なので、もう一度行って見たいと思います。
ここの景色の方が良さそうですね。
Posted by 城山の番人
at 2014年12月04日 20:42

★城山の番人さん
そうですか。立花⇒田中山までの道を行く途中で
大根干しの数が多かったので直ぐ分かった所でした。
今朝も晴れていますが,富士山に雲がかからないと良いですね。
そうですか。立花⇒田中山までの道を行く途中で
大根干しの数が多かったので直ぐ分かった所でした。
今朝も晴れていますが,富士山に雲がかからないと良いですね。
Posted by いわみつ
at 2014年12月05日 07:21

撮影用に設定された様に見えます。
田中山の沢庵は美味しですね。風に吹かれて益々美味しく
アララ 食べる方へいっちゃいました。
田中山の沢庵は美味しですね。風に吹かれて益々美味しく
アララ 食べる方へいっちゃいました。
Posted by のんき
at 2014年12月05日 18:12
