2015年10月24日

★千丈民謡祭リハ★本番は11/29日三島にて開催

 函南町で活躍中の石塚千丈さんが率いる民謡と三味線の千丈会が秋のイベントとして,創立三十周年記念千丈民謡祭が来る11月三島市文化会館大ホールにて開催されますが,今日24日に2回目のリハーサルが函南町文化ホールにて行われました。

 一堂に出演者が集合し,プログラムに従って三味線・尺八・太鼓の伴奏に合わせて唄の確認,三味線合奏の音合わせなどが行われ,本番に向かってさらに意欲アップにつながりました。私は尺八伴奏として出演いたします。

★千丈民謡祭リハ★本番は11/29日三島にて開催





同じカテゴリー(尺八・笛演奏)の記事画像
★今日の演奏★新春唄い初め祝賀会
★今日の演奏★旭滝尺八演奏会
★今日の演奏★旭滝尺八演奏で涼む(米谷威和満会)
★今日の演奏★水流会おさらい会2024
★民謡コンクール大会終わる★第23回郷土民謡県大会
★民謡コンクール大会★6/2日開催予定
同じカテゴリー(尺八・笛演奏)の記事
 ★今日の演奏★新春唄い初め祝賀会 (2025-02-16 08:51)
 ★今日の演奏★旭滝尺八演奏会 (2024-12-17 14:45)
 ★今日の演奏★旭滝尺八演奏で涼む(米谷威和満会) (2024-07-22 23:40)
 ★今日の演奏★水流会おさらい会2024 (2024-07-22 04:42)
 ★民謡コンクール大会終わる★第23回郷土民謡県大会 (2024-06-03 17:52)
 ★民謡コンクール大会★6/2日開催予定 (2024-05-20 21:50)

Posted by イズント at 20:02│Comments(1)尺八・笛演奏
この記事へのコメント
伊豆の国、伊豆、三島市、函南町と文化祭や民謡大会など、多忙ですが、
充実した日々と思います。
今では、日本人の平均寿命は、男性が80歳女性は86歳で、
90歳は当たり前の時代になりますね。
大事な事は、自分の得意とする特技などに、生き甲斐を持って生きる事が、
長生きの秘訣と思います。
これからも、登山などで、体を鍛え、頑張って下さい。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2015年10月25日 17:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。