2017年10月10日

ビデオ映像★第13回伊豆の国市民文化祭2017

ビデオ映像★第13回伊豆の国市民文化祭2017

 先日8~9日に開催されました第13回伊豆の国市民文化祭の芸能発表のビデオ映像の一端をご紹介します。

 今回は会館ではビデオ撮影を行わないと伝言板にありましたので,個人的に撮影しました。私と懇意にしていて差し支えない発表団体について順次編集完了次第ご紹介したいと思っています。


ゆきじ会(三味線合奏)





尺八サウンズ・風(尺八・三味線・ギター合奏)





小山浩秀会(津軽三味線曲弾)





ロケラニ&サンセット フラスタジオ(フラダンス)





オカリナサークル「すばる」(オカリナ演奏)





悠清謡の会(民謡・尺八演奏)





八舟会(三味線演奏・舞踊)




同じカテゴリー(文化祭)の記事画像
伊豆市民文化祭中止(音楽芸能発表会)
★第11回ふれあい祭り芸能発表会★26団体が出演
ふれあい祭り芸能発表会★2/4日開催予定
長泉町民文化祭映像★
ビデオあれこれ★第14回伊豆市民文化祭2017
伊豆の国市民文化祭★前日準備
同じカテゴリー(文化祭)の記事
 伊豆市民文化祭中止(音楽芸能発表会) (2020-07-19 13:58)
 ★第11回ふれあい祭り芸能発表会★26団体が出演 (2018-02-05 17:20)
 ふれあい祭り芸能発表会★2/4日開催予定 (2018-01-29 12:58)
 長泉町民文化祭映像★ (2017-10-25 15:54)
 ビデオあれこれ★第14回伊豆市民文化祭2017 (2017-10-23 21:30)
 伊豆の国市民文化祭★前日準備 (2017-10-07 22:02)

Posted by イズント at 20:33│Comments(6)文化祭
この記事へのコメント
文化祭お疲れさまでした。
ゆきじ会のビデを撮ってくださりありがとうございました
今日ゆっくり見させてもらいました こうしてビデをがあると
自分たちの演奏がきけてあり難いです。
お互いにこの日のために練習してきた成果が出て良かったですね。
風のみなさん難しい曲に挑戦し素晴らしかったです。
Posted by しおちゃんしおちゃん at 2017年10月11日 09:07
★しおちゃん

市民文化祭2日目のトップバッターの「ゆきじ会」の演奏,
拍手喝采のすばらしい演奏でしたでした。
今後も多くの曲を聴かせていただくのを楽しみにしています。
お疲れ様でした。
Posted by いわみついわみつ at 2017年10月13日 10:17
市民文化祭、お疲れさまでした。
いつもながら、風のみなさまの素晴らしいステージありがとうございました。
とってもきれいな動画、興味深く観させていただきました。

市文協のホームページに、リンクを貼らせていただきたいのですが。
Posted by M.Uchiyama at 2017年10月14日 12:06
★ M.Uchiyama さん

文化祭では会長さんにお世話になりました。ありがとうございました。

ビデオ映像は私なりに撮らせていただき,差し支えない範囲内でYouTubeに
登録しました。

文化協会HPに掲載されても各発表団体の皆様はお喜びになると思いますので
よろしいかと思います。
Posted by いわみついわみつ at 2017年10月14日 22:51
文化祭お疲れ様でした
やっぱりアクシスの会場は
広くてゆったりと使えて素晴らしいです。

尺八サウンズ・風は、やっぱり素晴らしい演奏でした
演奏を聴いていても、余裕があります

悠清謡の会も今回はちょっとよかったと思います
尺八サウンズ・風を目標に頑張りたいと思います。
Posted by とよま at 2017年10月16日 06:21
★とよまさん

会場に恵まれた伊豆の国市民文化祭の舞台で演奏出来て
どの団体も発表のやりがいがあったかと思います。

とよまさんも頑張りましたね。来年に控えている登米会への良きつなぎにも
なりましたね。今後も頑張ってください。
Posted by いわみついわみつ at 2017年10月16日 15:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。