2012年06月07日
金星通過日食写真
昨日はかねてから話題の金星通過日食がありましたが,伊豆の国市からは晴れていてまともに太陽が見られませんでしたが,三島の友人が「こちらでは雲に隠れていて返って良く見えた」と写真を送信してきました。雲がサングラスの役目をしたとのことでした。
また,先月の金環日食の時も雲隠れが幸いして金環寸前の写真が撮れたと一緒に送信してきましたのでご紹介します。


また,先月の金環日食の時も雲隠れが幸いして金環寸前の写真が撮れたと一緒に送信してきましたのでご紹介します。

金星通過日食

金環日食
Posted by イズント at 13:35│Comments(8)
│撮影
この記事へのコメント
友人さんの記念の画像がよく撮れましたね~
お蔭さんで改めて拝見することが出来ました。
お蔭さんで改めて拝見することが出来ました。
Posted by 007
at 2012年06月07日 16:52

この辺は、ちょっと目が痛かったですね
Posted by Qちゃん
at 2012年06月07日 21:36

何が幸いするか分かりませんね。
雲があって良かったなんて・・・
金星通過、はっきり見えます。
雲があって良かったなんて・・・
金星通過、はっきり見えます。
Posted by こばちゃん at 2012年06月07日 22:32
★007さん
私も太陽にカメラを向けましたが,明るすぎた金星はダメでした。
雲に隠れたくらいが良いのかもしれませんが,伊豆でも撮れた写真でした。
金環日食は007さんのブログでも素晴らしい写真をご紹介いただきましたが
伊豆ではダメと思った写真が三島でも三日月形の日食を撮れていました。
私も太陽にカメラを向けましたが,明るすぎた金星はダメでした。
雲に隠れたくらいが良いのかもしれませんが,伊豆でも撮れた写真でした。
金環日食は007さんのブログでも素晴らしい写真をご紹介いただきましたが
伊豆ではダメと思った写真が三島でも三日月形の日食を撮れていました。
Posted by いわみつ
at 2012年06月08日 09:23

✿Qちゃん
伊豆の国市では太陽がギラギラと見えすぎて,とても目が痛くて
見えませんでしたね。写真も撮れませんでした。
伊豆の国市では太陽がギラギラと見えすぎて,とても目が痛くて
見えませんでしたね。写真も撮れませんでした。
Posted by いわみつ
at 2012年06月08日 09:26

✿こばちゃん
金星の通過時間は長かったので,写真を撮れるチャンスが有ったようです。
雲がなくて良く晴れていても目が痛くて見えませんでしたが,雲がかかった
方が良かったなんて意外でした。何が幸いするか分かりませんね。
金星の通過時間は長かったので,写真を撮れるチャンスが有ったようです。
雲がなくて良く晴れていても目が痛くて見えませんでしたが,雲がかかった
方が良かったなんて意外でした。何が幸いするか分かりませんね。
Posted by いわみつ
at 2012年06月08日 09:31

私は、写真展の会場にいたので、見る事が出来ませんでした。
画像を見せて頂き、有難う御座いました。
画像を見せて頂き、有難う御座いました。
Posted by 城山の番人
at 2012年06月08日 21:55

★城山の番人さん
今回の写真はたまたま友人が撮ったもので詳しくわかりませんが
太陽を写真に撮るのは難しいと思います。
夕日なども今度教えてください。
今回の写真はたまたま友人が撮ったもので詳しくわかりませんが
太陽を写真に撮るのは難しいと思います。
夕日なども今度教えてください。
Posted by いわみつ
at 2012年06月09日 01:20
