2012年08月03日

伊豆の国花火大会韮山狩野川まつり2012

伊豆の国花火大会韮山狩野川まつり2012


 今日8月3日,恒例の伊豆の国花火大会韮山狩野川まつり2012が狩野川千歳橋下流域で開催されましたが,打上げ場所から少し離れている立花区の我家の近くの見晴場所から見物しました。風もなく綺麗に見ることができました。

 毎年この日には隣組みの皆さんが楽しみに集まって観賞していますが,子供さんたちはとても喜んでいますので夏休みの思い出になったかと思います。明日も伊豆長岡温泉戦国花火大会が同所で開催されますので,やはりここで観賞したいと思います。

   



同じカテゴリー(花火)の記事画像
伊豆の国花火大会 ★ 韮山狩野川まつり2014
土肥花火大会
同じカテゴリー(花火)の記事
 伊豆の国花火大会 ★ 韮山狩野川まつり2014 (2014-08-04 13:21)
 土肥花火大会 (2011-08-19 12:10)

Posted by イズント at 22:35│Comments(6)花火
この記事へのコメント
私は何時も真下で撮っています、花火は遠くからの方が綺麗ですね。
Posted by kanmikanmi at 2012年08月04日 07:38
狩野川の花火大会、盛り上がりましたが、
花火のビデオ鑑賞させて頂きました。
写真と違い、全体の雰囲気を見る事が出来ました。
有難う御座いました。
私も、千歳橋の上流で写真を撮りましたが、
偶然、007さんも来て、一緒に撮りました。
Posted by 城山の番人 at 2012年08月04日 07:43
★kanmi さん

遠くからは全体が分かりますが,音が2~3秒して聴こえてきます。
やはり真下のほうが迫力があります(kanmi さんのビデオ拝見しました)。
Posted by いわみついわみつ at 2012年08月04日 09:02
★城山の番人さん

毎年立花のこの場所で花火を見ています。

千歳橋近くでご覧になったそうで,写真のアップを楽しみにしています。
007さんとお会いになり,大勢の中と思いますが奇遇でしたね。
Posted by いわみついわみつ at 2012年08月04日 09:07
今年も花火シーズンに入りましたねぇ
たちばな台から撮った映像拝見しました
一発勝負のシャッターチャンスは難しいですね。
昨晩はフオトクラブの二名さんと私3名でした。
Posted by 007007 at 2012年08月04日 13:48
★007さん

コメントの拝見,遅くなり申し訳ありません。

花火の撮影は,ビデオでは難しくありませんが,
デジカメ撮影は本当に難しいですね。

007さんの写真を拝見しましたが,とてもよく撮れていましたね。
かなり慣れていますね。
Posted by いわみついわみつ at 2012年09月01日 19:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。