2013年02月15日

★御まとめくん★蓬莱橋&金谷石畳

★御まとめくん★蓬莱橋&金谷石畳
 先月山の会で行った島田市の「蓬莱橋&金谷石畳」のスナップ写真を「御まとめ君」の方法でまとめてみました。一緒に行った仲間が見ればその場を思い出すには良いかなと思いました。以前に流行った方法ですが,編集の手間もなく簡単にできるので必要に応じて使おうと思います。

★御まとめくん★蓬莱橋&金谷石畳



同じカテゴリー(パソコン)の記事画像
★PC勉強会が終了しました★
楽しむWindows10★
Windows10に変換★遅ればせながら
怪しい頁は開かない ★
PCに怪しい表示★
静止画⇒動画変換 ★
同じカテゴリー(パソコン)の記事
 ★PC勉強会が終了しました★ (2019-08-22 15:04)
 楽しむWindows10★ (2016-08-05 09:52)
 Windows10に変換★遅ればせながら (2016-02-12 09:48)
 怪しい頁は開かない ★ (2015-11-06 22:51)
 PCに怪しい表示★ (2015-04-15 04:38)
 静止画⇒動画変換 ★ (2014-06-30 15:42)

Posted by イズント at 22:39│Comments(8)パソコン
この記事へのコメント
懐かしく写真を拝見しました、蓬莱橋は行っていませんが金谷宿は懐かしいです、おまとめ君はよさそうですね、今度教えてください。
Posted by kanmikanmi at 2013年02月16日 05:32
蓬莱橋、山歩会の行事で、流れてしまい実現していません。
写真を見たら、一度行って見たいですね。
ところで、スナップ写真を「御まとめくん」の方法、良いですね。
今度、勉強会を行い教えて下さい。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2013年02月16日 07:05
おはようございます。たくさんの 画像が アップ出来て 画期的ですね~。
Posted by トニントニン at 2013年02月16日 09:55
★kanmi さん

前にkanmi さんがご紹介しました旧東海道中記の中の大井川川越遺跡
や金谷宿を見させていただきましたので,関心度アップで見学
できました。

御まとめ君は横列の数がいくつでも設定できますので,応用範囲が
広いです。ブログでは1列か2列にすると鮮明画像で見られますので
良いかもしれません。

今度お暇の時に皆さんと勉強会をしましょう。とりあえずはネットで
ダウンロードできますが,使用方法がちょっと分かりにくいです。
Posted by いわみついわみつ at 2013年02月16日 11:11
★城山の番人さん

山歩会で再度蓬莱橋の計画がありましたらお楽しみに取っておいて
いただければと思います。

たくさんの写真をまとめる方法にPicasaもありますが,順序良く並べて見る
だけでしたら御まとめ君は簡単で良いかもしれません。列数を自由に設定できますのでいろいろ応用できると思います。ソフトはダウンロード可です。
今度勉強会で研究してみましょう。
Posted by いわみついわみつ at 2013年02月16日 11:25
✿トニンさん

一度に沢山の画像をアップできとても便利ですね。
ソフトはダウンロード可ですので挑戦してみてください。
コメントいただき有難うございました。
Posted by いわみついわみつ at 2013年02月16日 11:30
御まとめ君ならたくさんの写真も一目瞭然ですね。

「蓬莱橋」行ってみたいで~す。
Posted by こばちゃん at 2013年02月16日 11:43
✿こばちゃん

そうです。何かイベントがあったら撮った写真を全部を御まとめ君に
任せれば一目瞭然ですね。

機会がありましたら,お天気の日に蓬莱橋は最高ですよ。ぜひっ。
Posted by いわみついわみつ at 2013年02月16日 22:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。