2013年06月22日
久々の富士山の姿 ★ 梅雨の合間にキラリと光る

梅雨の毎日でしたが,今朝の富士山は久しぶりに姿を見せて爽快な気分です。姿を見ると冠雪の部分は少なくなっており,先日ご紹介の融雪によるまぼろしの滝はもう終わったことと思います。梅雨の合間に見せた富士山の景色は本日決定する世界文化遺産を自ら祝福しているように見えます。

サムネイル
Posted by イズント at 09:09│Comments(6)
│風景写真
この記事へのコメント
本当に久しぶりの富士さんでしたね
今日午後にもユネスコで富士さんが登録
確実の模様で・・三保の松原も働きかけて
いる様で
認定が認められれば一段と世界へ知れ渡る事で
知名度の影響も大きいですね。
今日午後にもユネスコで富士さんが登録
確実の模様で・・三保の松原も働きかけて
いる様で
認定が認められれば一段と世界へ知れ渡る事で
知名度の影響も大きいですね。
Posted by 007
at 2013年06月22日 11:40

久々の富士山で気持ちも明るくなりました。
今日の世界遺産登録決定が待たれますね。
今日の世界遺産登録決定が待たれますね。
Posted by こばちゃん
at 2013年06月22日 15:52

★007さん
先ほどのニュースで,三保の松原をふくめて富士山の世界文化遺産の登録
が承認されたことでことですので,万歳ですね。日本では17件目とのこと。
今日富士山の姿が見えたのも記念になりましたね。
先ほどのニュースで,三保の松原をふくめて富士山の世界文化遺産の登録
が承認されたことでことですので,万歳ですね。日本では17件目とのこと。
今日富士山の姿が見えたのも記念になりましたね。
Posted by いわみつ
at 2013年06月22日 18:04

✿こばちゃん
夕方のニュースで世界遺産登録が決定しましたので,
伊豆の私たちも明るい気分です。良かったですね。
夕方のニュースで世界遺産登録が決定しましたので,
伊豆の私たちも明るい気分です。良かったですね。
Posted by いわみつ
at 2013年06月22日 18:08

台風が去り、久々の爽やかな晴天でしたが、早朝、韮山に向かう途中の富士山が目に入って来ましたが、富士山世界遺産を祝福するような薄らした雪化粧は感動でした。
立花からも、祝福の富士山が見られましたね。
立花からも、祝福の富士山が見られましたね。
Posted by 城山の番人
at 2013年06月22日 21:10

★城山の番人さん
梅雨時期の台風一過の束の間に久しぶりの富士の姿が見え,
今日の世界文化遺産登録決定を祝福する記念日になりました。
注目度がアップしますのでこれからも姿を見せてもらいたいですね。
梅雨時期の台風一過の束の間に久しぶりの富士の姿が見え,
今日の世界文化遺産登録決定を祝福する記念日になりました。
注目度がアップしますのでこれからも姿を見せてもらいたいですね。
Posted by いわみつ
at 2013年06月22日 22:32
