2013年07月28日
★豆本作成勉強中★PC勉強会
生涯学習講座の延長講座(PC勉強会)で先週先生に豆本のつくり方を教えていただきましたが,今回仲間の皆様がそれぞれの豆本を作ってきて作品を披露していただきました。私はまだ作成は難しくてこれから勉強したいと思っています。A4の用紙の裏表に小さなページを沢山配置しさらに頁も入れるので,レイアウトのポイントをよく理解していないと,裏表の印刷をして切り取ってもうまく順序通りに製本できません。今度私も挑戦してみたいと思います。


Posted by イズント at 07:14│Comments(4)
│パソコン
この記事へのコメント
お早うございます
新しい事に挑戦って 脳の活性化になりますし
若さを保つ秘訣にもなりますね。
私事ですが毎日蒸し暑いので今朝6時に新墓地へ向かい
お盆を迎えるため掃除をして来ました
また29日は国交省主催の東駿河湾環状道路見学に行って来ます
場所は函南中央公民館近くのインターから東の方角です。
新しい事に挑戦って 脳の活性化になりますし
若さを保つ秘訣にもなりますね。
私事ですが毎日蒸し暑いので今朝6時に新墓地へ向かい
お盆を迎えるため掃除をして来ました
また29日は国交省主催の東駿河湾環状道路見学に行って来ます
場所は函南中央公民館近くのインターから東の方角です。
Posted by 007
at 2013年07月28日 07:59

★007さん
加齢に伴い新しいことは挑戦してもなかなか進みません。
諦めないで立ち向かうことも脳の活性化に必要ですね。
お盆が近づいていますので,迎える準備ですね。
東駿河湾感情道路はあと少しで完成ですが,
開通前の見学は興味深々ですね。
加齢に伴い新しいことは挑戦してもなかなか進みません。
諦めないで立ち向かうことも脳の活性化に必要ですね。
お盆が近づいていますので,迎える準備ですね。
東駿河湾感情道路はあと少しで完成ですが,
開通前の見学は興味深々ですね。
Posted by いわみつ
at 2013年07月28日 11:36

相変わらず、研究熱心で、感心しています。
私には、とてもそんな意欲は有りませんが、
頑張って完成させてください。
楽しみにしています。
私には、とてもそんな意欲は有りませんが、
頑張って完成させてください。
楽しみにしています。
Posted by 城山の番人
at 2013年07月28日 19:38

★城山の番人さん
このテーマについては,難しそうですので,じっくり
研究してみたいと思います。これができるようになれば
団体イベントなどで配布する資料作りに役立つかもしれません。
このテーマについては,難しそうですので,じっくり
研究してみたいと思います。これができるようになれば
団体イベントなどで配布する資料作りに役立つかもしれません。
Posted by いわみつ
at 2013年07月29日 00:05
