2014年11月25日
★防災ラジオ設置★いざというとき頼れるラジオ
今月11月の広報誌「いずのくに」にも掲載されていますが,申し込んでおいた「防災ラジオ」が配布されていますので,大仁地区の配布会場(大仁支所)に行き受け取りました。個人負担金は2000円。
早速,我家で設置しましたが,置き場所は寝室にしました。これで特に夜間いざというときに防災緊急情報が分かるので頼りにしています。音声もよく聞こえます。

早速,我家で設置しましたが,置き場所は寝室にしました。これで特に夜間いざというときに防災緊急情報が分かるので頼りにしています。音声もよく聞こえます。

2012年07月05日
やってしまった車!
些細なことですが,我家の車庫入れで自家用車を石垣にぶつけてしまいました。
加齢も手伝ってバックしながらの車庫入れで運転が鈍り助手席側のドアをへこませてしまいました。車のみの損傷だけで済みましたが,運転中でなくて良かったとつくづく思いました。。
修理には各部品交換で一週間ほど掛かりその間は代車でしのぎますが,年を考えて慎重な運転をするよう気を付けねばと自分自身に言い聞かせています。幸いにも車両保険で自己負担なしで,等級が下がっても保険料は変わらないとのことで,つくづく保険に入っていて良かったと安堵しています。

加齢も手伝ってバックしながらの車庫入れで運転が鈍り助手席側のドアをへこませてしまいました。車のみの損傷だけで済みましたが,運転中でなくて良かったとつくづく思いました。。
修理には各部品交換で一週間ほど掛かりその間は代車でしのぎますが,年を考えて慎重な運転をするよう気を付けねばと自分自身に言い聞かせています。幸いにも車両保険で自己負担なしで,等級が下がっても保険料は変わらないとのことで,つくづく保険に入っていて良かったと安堵しています。
2012年03月02日
地震・停電対策の一環
もうすぐ春なのに石油ストーブを買いました。
現在の我家の暖房器具はエアコンとファンヒーターに頼っていますが,
もし電気がストップしたらどうしようもない状態です。
今日か,明日か,いつ来るか分らない地震に伴う停電に備えるため
電気不要の石油ストーブを皆様の家には準備してあると思いますが
まだ間に合うと思い電器量販店に行きました。
運の良いことに,冒頭のように寒い時期の終りに近い今ですので
店頭には格安コーナーに程良い製品が並んでいました。

このストーブがあれば夏の停電でも使い道がありそうです
現在の我家の暖房器具はエアコンとファンヒーターに頼っていますが,
もし電気がストップしたらどうしようもない状態です。
今日か,明日か,いつ来るか分らない地震に伴う停電に備えるため
電気不要の石油ストーブを皆様の家には準備してあると思いますが
まだ間に合うと思い電器量販店に行きました。
運の良いことに,冒頭のように寒い時期の終りに近い今ですので
店頭には格安コーナーに程良い製品が並んでいました。
このストーブがあれば夏の停電でも使い道がありそうです