2012年10月07日
伊豆の国フォトクラブ(伊豆の国市民文化祭)
今日7日は第8回伊豆の国市民文化祭の1日目でしたが,開催会場のアクシスかつらぎに行き,市民作品展を観賞しました。同所で芸能発表会も同時開催していて多くの来場者がありました。
市民作品展の中の「伊豆の国フォトクラブ」にブロガーの城山の番人さんの作品が展示されていましたので,伊豆の国フォトクラブ全作品をスナップショットしビデオにまとめてみました。展示内容は写真ですので額入りのため光が反射し撮影は難しく各作品をいろいろな角度から撮りましたが、あまりうまくいきませんでした。会場に行き実際に拝見すると迫力があると思います。明日まで開催していますのでご覧になると良いかもしれません。

ご参考までに,伊豆の国フォトクラブの作品集を下記にアップしました。
市民作品展の中の「伊豆の国フォトクラブ」にブロガーの城山の番人さんの作品が展示されていましたので,伊豆の国フォトクラブ全作品をスナップショットしビデオにまとめてみました。展示内容は写真ですので額入りのため光が反射し撮影は難しく各作品をいろいろな角度から撮りましたが、あまりうまくいきませんでした。会場に行き実際に拝見すると迫力があると思います。明日まで開催していますのでご覧になると良いかもしれません。

城山の番人さんの作品 「爆炎の華」
ご参考までに,伊豆の国フォトクラブの作品集を下記にアップしました。
Posted by イズント at 22:32│Comments(10)
│文化祭
この記事へのコメント
お早うございます。
ビックリ!!私の写真をトップ画面にですね!!、
伊豆の国フォトクラブの写真をムービ編集をして頂き、有難う御座います。
今日も、伊豆の国市民文化祭、盛況ですね!!
私も、午後から尺八サウンズ・風に間に合うように出掛けます。
最後の、合同演奏も楽しみですね。~~(●^o^●)
ビックリ!!私の写真をトップ画面にですね!!、
伊豆の国フォトクラブの写真をムービ編集をして頂き、有難う御座います。
今日も、伊豆の国市民文化祭、盛況ですね!!
私も、午後から尺八サウンズ・風に間に合うように出掛けます。
最後の、合同演奏も楽しみですね。~~(●^o^●)
Posted by 城山の番人
at 2012年10月08日 07:47

写真をカメラに撮るのはとても難しいですね、
ガラスが光ってしまうので苦労したようですね、
苦労の形がよく見えます。
ガラスが光ってしまうので苦労したようですね、
苦労の形がよく見えます。
Posted by kanmi
at 2012年10月08日 12:21

いわみつさん・・尺八聴きました!
曲ごとに尺八を変えるのですね~
江差追分 すばらしかったですね、声がきれい!
鳥肌立ちました。
曲ごとに尺八を変えるのですね~
江差追分 すばらしかったですね、声がきれい!
鳥肌立ちました。
Posted by ポコ at 2012年10月08日 16:57
今日で芸能発表会も終演ですね。
連日に亘りお疲れさんでした。
連日に亘りお疲れさんでした。
Posted by 007
at 2012年10月08日 19:35

★城山の番人さん
市民作品展は真っ先に番人さんのフォトクラブに行きました。
素晴らしい写真ばかりでフォトクラブは全体の展示の中でも
引き立っていました。二日目も何度も観賞しました。
やはり実物の写真は迫力があってはいいですね。
市民作品展は真っ先に番人さんのフォトクラブに行きました。
素晴らしい写真ばかりでフォトクラブは全体の展示の中でも
引き立っていました。二日目も何度も観賞しました。
やはり実物の写真は迫力があってはいいですね。
Posted by いわみつ
at 2012年10月08日 20:10

★kanmi さん
額入り写真の撮影の難しさを分かっていただけて有難いです。
作品の出展者の気持ちをうまく伝えるのが大事ですので,
今後は対応策を考えてみましょう。
額入り写真の撮影の難しさを分かっていただけて有難いです。
作品の出展者の気持ちをうまく伝えるのが大事ですので,
今後は対応策を考えてみましょう。
Posted by いわみつ
at 2012年10月08日 20:19

✿ポコちゃん
二日目の芸能発表をご覧になっていただき有難うございます。
尺八民謡の伴奏は唄い手の唄いやすい音程の高さに合わせて
替えますので何種類も用意します。
江差追分をこれだけ唄える方はこの辺ではに見当たりません,という
くらい良く唄えました。有難うございました。
二日目の芸能発表をご覧になっていただき有難うございます。
尺八民謡の伴奏は唄い手の唄いやすい音程の高さに合わせて
替えますので何種類も用意します。
江差追分をこれだけ唄える方はこの辺ではに見当たりません,という
くらい良く唄えました。有難うございました。
Posted by いわみつ
at 2012年10月08日 20:29

★007さん
文化祭は2日目が終わり,普段鍛えた作品や演技を発表し
皆様に見ていただいて出展者も出演者も満足されたと思います。
区切りができまた来年に向かって出発です。
文化祭は2日目が終わり,普段鍛えた作品や演技を発表し
皆様に見ていただいて出展者も出演者も満足されたと思います。
区切りができまた来年に向かって出発です。
Posted by いわみつ
at 2012年10月08日 20:34

文化祭お疲れ様でした。
番人さんのブログでステキな演奏聞かせていただきました。
これからも、ますます、頑張って下さい。
番人さんのブログでステキな演奏聞かせていただきました。
これからも、ますます、頑張って下さい。
Posted by いちご
at 2012年10月08日 20:39

✿いちごさん
番人さんに演奏映像をアップしてただき恐縮しているところです。
いちごさんにも聴いていただき嬉しいですね。有難うございます。
また来年に向かって練習を始めたいと思います。
番人さんに演奏映像をアップしてただき恐縮しているところです。
いちごさんにも聴いていただき嬉しいですね。有難うございます。
また来年に向かって練習を始めたいと思います。
Posted by いわみつ
at 2012年10月08日 21:02
