2014年07月13日
長谷観音霊場訪問 ★ 蔵春院清掃の後に

午前中に早く清掃が終わりましたので,5月に建立された蔵春院の長谷(ちょうこく)観音霊場へ住職の奥様の案内で巡拝訪問してきました。お寺から約1kmほど奥地に建立されており車で現地まで移動しました。霊地の周りは視界が良く,晴れていれば天城連山,駿河湾,富士山が見えるとのことですが,雨が振りそうな天気のため遠景は見られませんでした。この場所が知られるようになれば名所の一つになるかも知れません。
Posted by イズント at 20:53│Comments(6)
│お寺関係
この記事へのコメント
蔵春院の観音霊場 立派ですね
尺八の音色と共に
一緒に巡拝訪問させて頂きました
ありがとうございました
尺八の音色と共に
一緒に巡拝訪問させて頂きました
ありがとうございました
Posted by のんき
at 2014年07月14日 18:34

✿のんきさん
蔵春院のすぐ裏手に有るものと思っていましたが,
山奥の元の観音霊場跡に再建されたというので,
どんなものか期待しながら,今回初めて巡拝しました。
尺八の音色に合いそうな場所でしたので,ビデオに「ひとみ」という曲を
吹き込みました。
山道ですので,今度はウォーキングで回って足も鍛えて見たいと思います。
蔵春院のすぐ裏手に有るものと思っていましたが,
山奥の元の観音霊場跡に再建されたというので,
どんなものか期待しながら,今回初めて巡拝しました。
尺八の音色に合いそうな場所でしたので,ビデオに「ひとみ」という曲を
吹き込みました。
山道ですので,今度はウォーキングで回って足も鍛えて見たいと思います。
Posted by いわみつ
at 2014年07月14日 21:28

尺八の音色がいい雰囲気を出していますね、
流石です。
流石です。
Posted by kanmi
at 2014年07月15日 11:45

★kanmi さん
映画「二十四の瞳」の中のお墓参りの場面のBGMに使われた曲ですので
お寺の雰囲気に合うと思いましたので吹き込みました。尺八サウンズ・風の
仲間も練習している曲です。
映画「二十四の瞳」の中のお墓参りの場面のBGMに使われた曲ですので
お寺の雰囲気に合うと思いましたので吹き込みました。尺八サウンズ・風の
仲間も練習している曲です。
Posted by いわみつ
at 2014年07月15日 14:12

暑い中、奉仕作業お疲れ様でした。
尺八の音色、本当に素晴らしく、涼しさを感じました。
尺八の音色、本当に素晴らしく、涼しさを感じました。
Posted by 城山の番人
at 2014年07月15日 18:59

★城山の番人さん
掃除当番はいつもこの夏の時期ですが,年中行事としての奉仕作業と
決めて,毎年汗を流すつもりです。やはり終わってみると気分が良いです。
この尺八曲をメンバーも練習していますので,そのうち舞台で発表できれば
と思っています。
掃除当番はいつもこの夏の時期ですが,年中行事としての奉仕作業と
決めて,毎年汗を流すつもりです。やはり終わってみると気分が良いです。
この尺八曲をメンバーも練習していますので,そのうち舞台で発表できれば
と思っています。
Posted by いわみつ
at 2014年07月15日 20:09
