2012年03月03日

ピアノソロ編(アクシスの夕べ)

今日3日19:00~アクシスの夕べが開催されレクチャーコンサートを聴きに行きました。

今回は「ピアノソロ編」明和史佳(めいわ あやか)さんによる素晴らしい演奏でした。
素人の私はピアノのことはよくわかりませんが,今回の演奏を見聴きしピアノを弾く両手の指はまるで魔法使いのようで,激しくそしてある時は静かにさらにその素早い指の動きに感動いたしました。

明和さんは静岡県立清水南高校芸術科~東京音楽大学ピアノ専攻科卒業後ポーランドで演奏活動を続け,現在は日本国内外で活躍されています。

演奏曲はプログラムに沿って進められ,アンコール曲は2曲弾いていただきコンサートは終わりました。

ピアノソロ編(アクシスの夕べ)



ピアノソロ編(アクシスの夕べ)

ピアノソロ編(アクシスの夕べ)

ピアノソロ編(アクシスの夕べ)



次回は4月14日(土)19:00~ 「ギター&ピアノジョイント編」の予定です。


同じカテゴリー(アクシスの夕べ)の記事画像
アクシスの夕べ ★ 横笛編 by 福原洋子
ギター&ピアノ編 (アクシスの夕べ)
楽しみのアクシスの夕べは明日
ピアノソロ編DVD
レクチャーコンサート『アクシスの夕べ』に感動!
パーカッションの迫力に酔いました
同じカテゴリー(アクシスの夕べ)の記事
 アクシスの夕べ ★ 横笛編 by 福原洋子 (2014-08-16 22:31)
 ギター&ピアノ編 (アクシスの夕べ) (2012-04-14 22:49)
 楽しみのアクシスの夕べは明日 (2012-04-13 16:49)
 ピアノソロ編DVD (2012-03-10 13:55)
 レクチャーコンサート『アクシスの夕べ』に感動! (2011-10-16 01:19)
 パーカッションの迫力に酔いました (2011-08-20 23:20)

Posted by イズント at 22:47│Comments(8)アクシスの夕べ
この記事へのコメント
明和史佳さんは、ポーランドで活躍していたのですか
現在うちの長男家族(息子、嫁、孫3人)はポーランドで生活しています
ポーランドは、日本より8時間後ろから来ます
現在3月3日午後4時になる所です
日本は、間もなく3月4日になる所です。
Posted by とよま at 2012年03月03日 23:58
ピアノ演奏会たまにはいいですね、
いわみつさんは尺八を演奏するので何か共通点があるのではないでしょうか。
Posted by kanmikanmi at 2012年03月04日 09:45
★登米(とよま)さん

確か息子さんご一家はニュージーランドでお住まいと思っていましたが,
ヨーロッパのほうへ移住されましたか。まさに国際人ご一家です。
時間差は8時間ですか。
Posted by いわみついわみつ at 2012年03月04日 11:09
★kanmi さん

その通りです。今回の最大の収穫は楽器こそ違いがありますが,
頑張ればここまでできる可能性を感じたわけで,今後の励みに
なりました。現在の練習の甘さをつくづく感じてきました。
Posted by いわみついわみつ at 2012年03月04日 11:13
アクシスの夕べ、伊豆の国市の広報に開催日が掲載されていますが、
音楽的センスが無いので、行った事がなく。お恥ずかしい次第ですが、
経歴を見ただけでも、凄いので、演奏は素晴らしかったでしょうね!!
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2012年03月04日 19:03
★城山の番人さん

私はピアノは弾けないですが,聴くのは好きですので行きました。
クラシックの長い曲を譜面なしで弾き通してしまうのを見ても
楽器が違う私の尺八でも真似ができませんので,すごく刺激を受けました。
Posted by いわみついわみつ at 2012年03月04日 21:46
昨夜は、大ホールの「ゲバラ」と重なってしまって、、、
弓子さんとは、ゴルフのお仲間なので、2度も見てね~~と言われたので、
優先順位を決めて、ゲバラに行きました。
ゲバラが早く終わったので、
アクシスの夕べの2部のショパンから聴くことが出来ました。
凄い人でしたね~~
Posted by キャンディーキャンディー at 2012年03月04日 22:03
★キャンディーさん

私も迷った挙句,ピアノにしました。
キャンディーさん,後半を鑑賞されて良かったですね。
このピアニストの様に私も魔法の指を欲しくなりました(笑)。
Posted by いわみついわみつ at 2012年03月05日 23:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。